category: New Expressions
DATE : 2006/03/21 (Tue)
最近みつけた英語の表現を、メンバーが発表するコーナーです。
今回のイチオシはこれ!
"Love is the feeling you feel when you feel that you are gonna feel the feeling that you have never felt before."
日本語にすると、「愛とは、今まで感じたことの無い感情を感じるかもしれないと思ったときに感じる感情」っていうところでしょうか?What a beautiful expression!!
ちょっと早口言葉(tongue twister)みたいですけど・・・。
この表現を教えてくれたメンバーに思わず
"Have you ever felt like that before!?"
と聞いてしまいました。(^^ゞ 皆さんはどうですか?
さて、その他の表現には
"Chicken Little"
なんていうのもありました。ディズニーのアニメにもなったキャラクターの名前ですよね。「悲観論者(pessimist)」のことを言うそうです。

いやいや、前向きに行きましょう!Be optimistic!!
それでは、See you later!
DATE : 2006/03/21 (Tue)
最近みつけた英語の表現を、メンバーが発表するコーナーです。
今回のイチオシはこれ!
"Love is the feeling you feel when you feel that you are gonna feel the feeling that you have never felt before."
日本語にすると、「愛とは、今まで感じたことの無い感情を感じるかもしれないと思ったときに感じる感情」っていうところでしょうか?What a beautiful expression!!
ちょっと早口言葉(tongue twister)みたいですけど・・・。
この表現を教えてくれたメンバーに思わず
"Have you ever felt like that before!?"
と聞いてしまいました。(^^ゞ 皆さんはどうですか?
さて、その他の表現には
"Chicken Little"
なんていうのもありました。ディズニーのアニメにもなったキャラクターの名前ですよね。「悲観論者(pessimist)」のことを言うそうです。
いやいや、前向きに行きましょう!Be optimistic!!
それでは、See you later!
PR
category: Lecture by Mr.Takamori
DATE : 2006/03/20 (Mon)
DATE : 2006/03/20 (Mon)
高森氏による今回のレクチャーは、様々な「まあまあ」の表現です。
何か質問されて、なんとなく「まあまあです。」って答えてしまうこと、結構ありませんか?YesでもNoでもない微妙な表現って、実は英語にもたくさんあるんですね!
A:あなたは犬が好きですか?
B:まあまあです。
この場合、あなたなら英語でなんと答えますか?
- So so.
:「まあまあ」= "So so."って学校で習いましたね。
- A little.
:「まぁね。」「少しはね。」って感じでしょうか?
- Not really.
:この状況での「まあまあ」はちょっとネガティブかもしれませんね。
- Kind of.
:これもよく使いますね。
「お腹すいた?」"Well, kind of."っていうノリで。
他にも状況に応じて、"You could say that."とか、"Average."とか、"Not bad."でも「まあまあ」のニュアンスを表すことができますね。
でも、いつも曖昧に答えていると、優柔不断(indesicive)な人だと思われるのでご注意を! (^^ゞ
それでは、See you later!
何か質問されて、なんとなく「まあまあです。」って答えてしまうこと、結構ありませんか?YesでもNoでもない微妙な表現って、実は英語にもたくさんあるんですね!
A:あなたは犬が好きですか?
B:まあまあです。
この場合、あなたなら英語でなんと答えますか?
- So so.
:「まあまあ」= "So so."って学校で習いましたね。
- A little.
:「まぁね。」「少しはね。」って感じでしょうか?
- Not really.
:この状況での「まあまあ」はちょっとネガティブかもしれませんね。
- Kind of.
:これもよく使いますね。
「お腹すいた?」"Well, kind of."っていうノリで。
他にも状況に応じて、"You could say that."とか、"Average."とか、"Not bad."でも「まあまあ」のニュアンスを表すことができますね。
でも、いつも曖昧に答えていると、優柔不断(indesicive)な人だと思われるのでご注意を! (^^ゞ
それでは、See you later!
<<
前のページ||
忍者ブログ [PR]